皆さんこんにちは!
大変お待たせしているエリオット波動のレポートですが、vol.1を6月頭に配布できそうです★
vol.1ではエリオットの基本的な概要と、
実際にわたしが使っているガイドライン(他のテクニカル)についてを書いています!
結構ボリューミーになると踏んだのでvol1・vol2と分けました。
エリオット波動を使う上でもかなり優位性のある「サイクル理論」はvol.2になると思います♪
LINE@登録者限定でもちろん無料配布します٩( ᐛ )و
無料だから文句はなしね!笑
引き続き質問等は受け付けてるので、無料レポート読んだ上でまたいつでもご相談ください💘
大好評「えりかの写真集」もいろいろ撮影中だからお楽しみに❗️
全部無料ってサービスしすぎかな?😅笑
いえいえ、いつも応援してくださる皆さんへの恩返しなので頑張りますよー😘
それでは今日は各通貨の戦略をみてみましょう★
ドル円
昨日の記事はLINE@で流せませんでしたが、レジサポを見事にブレイクしてくれて大きな利益を出してくれました❤️
・メジャーサイクル(以下MC) 18本目
・4Hサイクル 33本目
エリオット波動は昨日の記事のシナリオで進めます!
現段階で一部利確も考えています。
ポンド円
▶︎一昨日のポンド円の記事
・MC 10本目
・4Hサイクル 60 or 12本目
すでに4Hサイクル終わって新しいサイクルになっているのか、まだボトムをつけていないのか?
少しわかりにくい状況なので新規エントリーはありません。
一応まだ直近の高値は更新していないので、エリオット波動のシナリオ的にも下落で考えています。
が、上昇も同様にあり得るのでリスクのあるトレードはしないように♪
少しドル円とポンド円が他の通貨に比べて先行していますね!
他もそれに合わせて一旦下げてくるか..
豪ドル円
・MC 17本目
・4Hサイクル 32本目
4Hサイクル、ライトトランスレーションの形を形成しているのであればこのままさらに下落してボトムをつけてくれるのですが..
抑えめですがポジションは売りで持っているので、ドル円とポン円の先行した動きにもついていって欲しいところですね!
収束の形になっているのでこのラインをブレイクしたあたりは注目ポイントですね!
エリオット波動はまだ微妙な段階なので前回記事同様保留です★
▶︎前回豪ドル円記事
まとめ
今日は各通貨あまり大きな動きはありませんでしたね。
月末なので月末ロンドンフィキシング、さらに週末なのでポジションの持ち越しには充分注意ですよ♪
先月末のロンフィクでは大きくドル円が上昇したので…
/ ロンドンフィキシング /
英国ロンドン外為市場でWM/ロイターによって銀行の対顧客取引の指標となる為替レートが算出・公表されるロンドン時間16時(夏時間15時)の時間帯のこと。ロンドンの金の取引価格を決める時間帯でもあり、輸出企業の決済や米ドル建てで行われる金の取引により米ドルを含む各国の通貨が頻繁に取引され、為替相場の変動が大きくなる傾向がある。
ロンドンフィキシングの他に為替の変動が大きくなる時間帯としては、日本の対顧客相場の中値が決まる日本時間10時前後、ニューヨークの通貨オプション取引の権利行使の最終締め切り時刻となるニューヨーク時間10時(夏時間9時)のNYオプションカットなどがある。
まあファンダメンタルはあてにしないのが私の手法なので、シナリオに沿って淡々とトレードしていきます!
それではまた明日♡
1日1クリック★いつも応援ありがとうございます(*´◒`*)