皆さんこんにちは!
ドル円は直近の高値を更新して、昨日の記事で書いたサイクルの短縮が起きている可能性が一層高まりましたね!
▶︎昨日のドル円記事はこちら
今日解説するポンド円はクロス円の中でも少し遅い動き、遅行している銘柄になります♪
ここから上がるか?それとも下がるのか?
そりゃどっちかなのですが、この「2分の1で勝てる・負ける」という考えの人はいつまで経っても勝てるトレーダー、ましてや専業トレーダーにはなれません😅
今日はそんな内容も織り交ぜて、ポンド円の相場解説やっていきますよー!٩( ᐛ )و
この記事で分かること
ポンド円
エリオット波動
まずはおなじみエリオット波動です!
現在修正波の段階ですが、ドル円と同じくすでに推進波へ移行している可能性もあります。
直近の高値133.986を越えれば推進波、このまま下がっていけば修正波cの段階であった、と目安を立てることができますね!
この目安がシナリオなんですね★
はい。上がるか下がるか2分の1ですよ。笑
しかし重要なことは2分の1という確率の話では全くありません。
いかに損失を抑えて、利幅を大きく取るかです。
FXは2択ではない
よくありがちなトレード結果で、勝率は70%を超えていても損益をトータルすると大きく負けていた…
なんてことがありますが、1回のトレードがプラスに終わったかどうかを意識するのではなく、
どのくらいの利益を狙い、どのくらいの損失を許容するのかを決めることの方が大切なのです。
そのためのシナリオです!
FXは二択なんかでは決してありません。
ロングでエントリーしたぞ!エリオット波動理論とサイクル理論からみて推進波動3波・サイクルスタートの時間帯だからから利益確定はここにおいて、リスクヘッジのために3波完成付近(内部波動見て判断)で一部利確して確実に利益をとっておこう。もしこの上がるシナリオが否定されるのであれば、さらに安値を更新するはずだから直近安値を損切りポイントとして置いておこう。
手法や自分の鉄板トレードがあればこのように明確にトレードを描くことができますよね!
▶︎ 鉄板トレードを見つけるためには検証?
もし2択で選んでもいつ決済すればいいのか?迷子状態になります。
2択を当てるゲームではありません。
選択肢を自分で導き出し、相場に合わせてシナリオを絞って、心を無にして、ルールに従って決済や損切りポイントを決めていくことをしなければならないのです★
手法やファンダメンタルよりも、まず自分の考え方ができてない人があまりにも多いです!
・資金がないから余裕がない…
・時間がない…
など言い訳はせずに、環境は自分で作るものなので資金がないならロットを抑えるなど工夫しながら勝てるトレーダーを目指していきましょう!
と、サイクル理論でカウントの見直しがあったのでそちらも見ていきましょう♪
サイクル理論
画像黄色の円がサイクル始点です。
さて、サイクル理論ですがポンド円では2枚目の画像 シナリオBとして分析を進めていました!
現在の動きに合わせてカウントしていて、なーんか少しクエスチョンマークが浮かんだので改めて見直すと…
画像1枚目、シナリオAの可能性が出てきました!
FXなんて上がるか下がるかの1/2なんだからそりゃあ2パターン出てくるだろう!
なんて声もよく聞こえてきますが、エリオット波動の項目で話した通り2択を当てるゲームではないので、やはりシナリオは1つよも2個3個あった方がいいと思っています。
もしシナリオAが否定されたときに他のシナリオがなければ動揺して心に余裕がなくなり冷静なトレードができませんからね!
Aの場合は現在
4Hサイクル = 21本目
MC = 29本目(サイクル始点と終点のローソク足はかぶるので14本+13本+4本ではありません。)
MCボトム時間まで6日程度あるので4Hサイクルはあと30本以上は増える想定です!
オーブの範囲内でおさまりそうですが、まだ天井をつけていない可能性があるのでショートは危険です。
Bの場合は
4Hサイクル = 51本目
MC = 29本目
こちらもMCボトム時間まで6日程度あるので4Hサイクルはあと30本以上は増える想定です!
こちらの場合はサイクルの延長が起きそうですね…
レフトトランスレーションの形を確定させているのでショートが主な戦略です。
Aのシナリオを見逃していたらショートでエントリーしていました笑
私はとりあえずポンド円はエントリーを見送ります!
これも選択肢の1つですね。
今月はすでに200万以上のプラスが出ているので無駄なトレードは極力避けます★
MCがボトムの時間帯に入ったときに安値を割っていればロング(推進波始点の可能性)、高値を更新していれば短期でショート(ボトムをつけにいくはずだから and 推進波2波を形成する)が主な戦略ですね!
EUR / USD の記事も要望があったので書いていきますね٩( ᐛ )و
それではまた明日♡
1日1クリック★いつも応援ありがとうございます(*´◒`*)