皆さんこんにちは!
雨が続いてお出かけもできず、EAの検証▶︎修正▶︎検証 … 漬けな毎日です😂
かと思えばブログが404で表示されなくなったり(下画像参照)と、人生ってやっぱり思い通りにいかないことがほとんどですが、よく言えばスリルがあって楽しいですよ♪
(対応しなきゃまずい案件って絶対対応しないといけないから、追い込まれるだけしんどいけど知らないうちにいろいろなことが身についてたりするんです。)
でも相場での想定外の動きは本当やめて欲しいですよね!笑
だから私は、「いつどんな時でも焦らず向き合える様にシナリオを作っておきましょう!」とここでは何度も何度も書いています。
でもさっきも書いた通り、人生に関しては全部が全部シナリオ通りにいくとつまらないかもしれませんね♪
目標があって、そこにを目指しながら淡々とこなすことをこなしていれば幸福度や資産って保たれそうですが、
やっぱり女の子は冒険や初めてのことが大好きなんです!❤️笑
フォロワーや読者の皆さんとはぜひ新しい何かを見つけて、そこに向かって走れる様な関係を作っていきたいですね٩( ᐛ )و
トレードもそこそこにそれこそEAや、他の投資のお勉強なども初めて見ては!?
そこで学んだことや経験した面白いことなどあればLINE@やTwitterでお話ししてくださいね💫
というわけで、久しぶりのブログ更新…
まずは写真だけUPしておきます❣️笑
それじゃー今日はポンド円を見てみましょう!
この記事で分かること
ポンド円 4時間足
エリオット波動
現在すでに修正波になっているのか?(青ライン)というところですが、もし推進波で上昇継続中(赤ライン)だったとしてもそこまで大きな上げにはならなさそうです!
なぜならMC(メジャーサイクル)がボトムに向かって下落していく流れならば、内部サイクルである4Hサイクルが高音更新してもすぐボトムの時間帯になるからです★
損切りは直近高値付近で、ショートも持っておくのが個人的にはいいかなって思います。
そんなサイクル理論、みてみましょう٩( ᐛ )و
サイクル理論
画像黄色の円がサイクル始点です。
4Hサイクル = 44本目 or
MC = 17本目
(※あくまで私のカウントですよ!)
どちらもボトムをつけに下落を始めそうな時間帯ではあるので、ロング持ってる人は気をつけながら、シナリオ立てしながらトレード進めましょうね!!
シナリオ的には
紫の線:MC内部サイクル2つめとしてMCトップをつけていて、MCハレフトトランスレーションで大きく下落(次の4Hサイクル)していく。
オレンジの線:さらに高値を更新して、トップを決めにいく。次のサイクルで大きく下落。
戦略的にはショートでMCのボトム時間帯まで持っておくのがいいのかなあ?
デイトレさんたちだと今は待ちかも…
クロス円に関しては、思ったより大きな動きはここ1,2週間でありませんでしたね!
相場の、値の位置をしっかり把握しておいていつでもチャンスを活かせる様にしておきましょう!
かなり眠いですが、最近は眠いと思ったらすぐ寝ることにしています!
そうすると起きてる間はパフォーマンスがほぼ一定で保たれるので、サクサク作業が捗りますよ👌
あとは一緒に寝る人だな…笑笑
それではまた明日♡
1日1クリック★いつも応援ありがとうございます(*´◒`*)