皆さんこんにちは!
早速ですが損切りは適切なポイントでできていますか?
損切りの適切なポイントは、相場の心理を読み解けば自ずと見えて来るはずです!
相場は群衆心理・大衆心理で動いているからですね!
キリ番やトレンド・エリオット波動・サイクル理論のシナリオが崩れる目安となる直近高値安値付近、反発を繰り返しているレジサポラインなど、世界中の投資家が注目するポイントに置けば問題ありません!
こういったポイントを相場を振り返り検証してみると、ちゃんと反発されていたり、抜けた瞬間に勢いよく伸びたりしていますね!
勝てるトレーダーは、シナリオに基づいて損切りラインをしっかり設定しています!
シナリオを作る時は損切りポイントも必ず決めておきましょうね★
それでは本日の相場を見ていきましょう٩( ᐛ )و
この記事で分かること
ポンド円 4時間足
ポンド円4時間足チャート
サイクル理論
画像黄色の円がサイクル始点です。
4Hサイクル = 88本目23本目
MC = 15本目
4Hサイクルは60-80本前後で推移するのが前提です♪
▶︎サイクル理論について
黒のラインのシナリオでカウントするのであれば、88本ですね。
ということは83本目で天井をつけていることになります!
イコールボトムの時間帯に天井をつけていることになります…。
完全なイレギュラーですね!
もちろん相場に絶対はないので、今回のケースがイレギュラーの可能性があります。
しかし、ピンクのラインでカウントすれば1つ前のサイクルは65本で綺麗な1サイクルを作っていることになります!
より優位性が高いピンクのラインのシナリオでトレードを進めていきますよ★
MCは15本目なのでまだ上昇する可能性があります。
しかしPCがまだボトムを確定させていないのでレフトトランスレーションも意識しておきます。
ということはトレード戦略として短期での取引が現在有効ですね!
4Hサイクルのチャネルライン(緑のライン)をブレイクするかどうか?ここに注目して売り目線で確実に利益を取っていきましょう!
クロス円は待ちの状態が長かったので、ここから動きがありそうでワクワクしますね♪
随時ブログでも書いていきますねー!
それではまた明日♡
1日1クリック★いつも応援ありがとうございます(*´◒`*)